経緯
Thunderbird で重いメールを受信しようとした際にタイムアウトになってしまっているような雰囲気だったので、タイムアウト時間を延長することにしました。
それだけであれば良いのですが、設定を変更する手順が最新バージョンの画面の情報がなかなかなかったため、メモしておきます。
手順
以下 Thunderbird のバージョンは現時点で最新の 102.3.2 (32 bit)
とします。

メニューから「ツール」→「設定」をクリック。ここでいくつかの記事は「オプション」となっており、「オプションの項目がないのですが……」となったので注記しておきます。

「設定」画面の最下部までスクロールし、「設定エディター」をクリック。

検索ボックスに mailnews.tcptimeout
と入力すると、同じ名前の項目が表示されるので「✏(鉛筆)」アイコンをクリック。

デフォルト値が 100 なので、試しに 1000 に変更してみます。これで「✔(チェック)」で保存し、念のため Thunderbird を再起動。もう一度受信します。
今回はこれで対処できました。