Windows10 PCの初期設定画面でシャットダウンする方法

経緯

去年の8月にPC故障 – Ewig Leereしてから早幾星霜。

漸く新PCを導入しました。

普通に配線をして電源を投入。……が、画面は真っ黒のまま。「画面が表示されているが真っ暗」というわけではなく、「そもそもディスプレイへの出力が行われていない」ようです。

もう一度構成と端子を確認。グラフィックボードのソケットを発見。グラフィックボードを増設していたので、標準の端子からは出力が行われていないわけですね、合点。

そこでもう一度グラフィックボードのソケットを見てみると……ディスプレイポートHDMIだけ。

ちなみに、我が家のディスプレイはDVIだけ……。

……「ディスプレイポート-DVI変換ケーブル」または「HDMI-DVI変換ケーブル」辺りが必要ですね。しかしそんなものは持っていません。

ということで、上述のどちらかを購入する必要が出てきました。

対処

さて、ここで一つ問題が。「既に起動しているPCを安全にシャットダウン」しなければならなくなりました。上述の経緯の通り、ディスプレイへの出力はできません

そして、なるべくならば電源長押しによる強制シャットダウンは避けたい。買ったばかりですし。


落ち着いて状況を整理します。

初回起動ということと、ディスクの読み書きの音から「Windows自体は正常に起動しており、初期設定画面で待機状態にある」と推測できます。

そこで、「Windows10 初期設定画面 シャットダウン」のキーワードで検索。

すると、以下の方法がサジェストされました。

  1. Shift+F10キーを押す(今回はデスクトップの109キーボードなので、Fnキーはなし)
  2. コマンドプロンプトが起動するので、shutdown /s /t 0を入力し、エンター

この通りに操作。少し待つと、電源が切れました。

あっけなく成功です。

……初期設定画面でいきなりシャットダウンを迫られるとは思っていなかったのでメモ。

参考

この記事を書いた人

アルム=バンド

フロントエンド・バックエンド・サーバエンジニア。LAMPやNodeからWP、Gulpを使ってejs,Scss,JSのコーディングまで一通り。たまにRasPiで遊んだり、趣味で開発したり。