reveal.js をサクッと試す

reveal.js がいつの間にやら大きく変わっていたので再入門してみました。

準備

> git clone https://github.com/hakimel/reveal.js.git 
> cd reveal.js

サクッと試すにはプロジェクトを丸ごとクローンしてくるのが良さそうです。

hoge.html

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
    <meta charset="UTF-8">
    <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
    <title>Unveil for Markdown</title>
    <link rel="stylesheet" href="dist/reset.css">
    <link rel="stylesheet" href="dist/reveal.css">
    <link rel="stylesheet" href="dist/theme/white.css" id="theme">

    <!-- Theme used for syntax highlighted code -->
    <link rel="stylesheet" href="plugin/highlight/monokai.css">
</head>
<body>
    <div class="reveal">
        <div class="slides">
            <section
                data-separator="^\n---\n$"
                data-separator-vertical="^\n--\n$"
                data-markdown="./hogera.md"
            >
            </section>
        </div>
    </div>
    <script src="dist/reveal.js"></script>
    <script src="plugin/notes/notes.js"></script>
    <script src="plugin/markdown/markdown.js"></script>
    <script src="plugin/highlight/highlight.js"></script>
    <script src="plugin/math/math.js"></script>
    <script>
        Reveal.initialize({
            controls: true,
            progress: true,
            history: true,
            center: true,

            plugins: [ RevealMarkdown, RevealHighlight, RevealNotes, RevealMath.KaTeX ]
        });
    </script>
</body>
</html>

hogera.md

# テストスライド

---

## 見出し1

- hoge
- piyo
- fuga

---

## 見出し2

1. hogera
2. hogehoge
3. hogepiyo

---

## 見出し3

---

## 見出し4

いろはにほへとちりぬるを

---

## External 3.3 (Image)

![External Image](https://s3.amazonaws.com/static.slid.es/logo/v2/slides-symbol-512x512.png)

---

## External 3.4 (Math)

`\[ J(\theta_0,\theta_1) = \sum_{i=0} \]`

Markdown で書きたいので examples/markdown.htmlMarkdown | reveal.js辺りを参考にして HTML と Markdown ファイルを用意。

実行

> yarn
> yarn start

準備できたところでパッケージインストール & 実行。

Gulp で起動したところで http://localhost:8000/hoge.html にアクセスすればOK。

reveal.js のサンプルスライド
reveal.js のサンプルスライド

PDF

PDFへのエクスポートは URL に ?print-pdf を付けてアクセスした状態で、ブラウザの印刷→PDFで保存、でOKとのこと。

URL はページャーの都合で http://localhost:8000/tmp.html?print-pdf#/ のような形になりますが問題なし。

所感

以前は自前で Gulp 等の環境をラッパーとして用意していましたが、単独で済むようになったのでかなり楽になった、と感じました。

メンテナンスもスライドのコンテンツのみで済みますし。

また、試してはいませんがデザインのカスタマイズは css/theme/ 下の scssファイル を編集していけば良さそうです。これも自前で用意していたのに……随分と至れり尽くせりになってしまって……。

参考

この記事を書いた人

アルム=バンド

フロントエンド・バックエンド・サーバエンジニア。LAMPやNodeからWP、Gulpを使ってejs,Scss,JSのコーディングまで一通り。たまにRasPiで遊んだり、趣味で開発したり。