経緯
とあるネットワークでスマートフォンから SMS 経由の短縮URLを開こうとしたらエラーになってしまいました。
短縮URLは ans.la
。 bit.ly
や goo.gl
のような有名どころは開くことができますが……確かに、それらの有名どころと比較すると耳慣れない短縮URLサービスです。
検証
PCでも検証。


やはり開けませんね。
調査
調べてみるとこの短縮URLは AI CROSS株式会社 の短縮URLサービスの模様。
ただし、全体的に情報が少ない上にやはりフィッシングサイトのURLの誘導に使われるケースも見受けられるため、基本的には開かない方が吉ですね……。
対応
と言いつつ、今回はよんどころなき事情により必要に迫られていたことと発信元が明確だったため、WiFiを切ってキャリア回線から開くことで事なきを得ました。
逆に言えば、該当ネットワークではゲートウェイかその手前のファイアウォールによる短縮URLへのアクセスに対してチェックが入っていることが分かりました。