Android対応の小さいUSBメモリを購入してみました。

購入したのはUSB Type-Cメモリ(ブラック) – MF-CAU3116GBK。
こんな小さいのに両端がUSB Type-AとType-Cに対応しているとのこと。そして冒頭の通りAndroidにも対応している、と。
改めて技術に驚かされました……。

Androidに挿すとアクセス許可を求められるので許可。

アプリ内でも手順に沿って許可。

きちんと認識されていることが分かります。

ファイルのやり取りを終えてマウント解除。
特に難しい操作は要らず、普通に使えますね。