よくあるアオリっぽい見出しですみません。
「Evernoteみたいにカテゴライズとタグ付けできるオンラインブックマークってないかなー」とSNS上で呟いてたら
Raindrop.ioというサービスを教えて頂きました。
調べてみたところ、「collection」という名前でカテゴライズ(フォルダ分け)ができる模様。しかもタグ付けもできる。これだけで個人的には「おっ」と思ったので使ってみることにしました。
最初に
Raindrop.ioにアクセスし、アカウントを作成。
ログインが完了したら、「Install」からChrome拡張機能をインストール。最近Pocketの拡張機能のタグ入力欄が反応しなくなって地味に困っていたので、こちらに乗り換えられるならば乗り換えるのもありかな、と。

拡張機能を使って保存しようとすると、初回はミニアプリとして使用するか、ホイホイクリッピングするかを選択するように訊いてきます。クリッピングメインなので右のClipperを選択。

拡張機能を使ってページを保存するとこんな感じの吹き出しが出てきます。上の「Already in …」のところで先ほどのcollectionを選択できます。なければここから新規作成することも可能。

タグの方はオートコンプリート機能があります。Pocketはオートコンプリートがなくてタイポしたりしたので、これは有り難い。

一方、ログインしたサービス内ですが、左のサイドバーにcollectionの一覧が、右側に保存したページの一覧が表示されています。この表示もリスト・ヘッドライン・カード等の形式等選べます。

しかもアイコン部分をドラッグアンドドロップすれば他のcollectionへの移動も楽にできます。

上の検索ボックスでタグなどを入力すれば絞り込み表示もできます。
……なにこれ、便利すぎませんかね……。あまりに便利過ぎるので各所に散在していたお気に入りを手あたり次第突っ込み始めました。
動作が全体的にやや重たいと感じるところがありますが、これだけ機能もりもりならば致し方ないかな、と。
ちなみに、プロ版(有償)だとcollectionの中にcollectionを入れる複数階層のフォルダも作成できたりするようです。
これは本当に良いサービスを教えて頂いたので、活用したいです。